8ヶ月のEくんとママが
purupuruの
ファーストサインレッスンにお越しくださいました^^
以前purupuruのサインレッスンに来てくれていた
Mちゃんのご紹介でした〜♡
ありがとうございます!!
西船橋の親子カフェさんでの
おちんちんケアレッスンでもお会いしましたね^^
お兄ちゃんの時に
ベビーサインの本を見て
サイン育児に挑戦したそうですが、
なかなか出来なくて
断念してしまったそうで、
二人目はちゃんとやりたいと
ファーストサインにお申込みくださいました^^
この日は振替レッスンでした。
本を読んでも出来なかったから
レッスンに来ました。
という方は多いかもしれません。
何故なら、
ママがちょっとしたポイントを身に着けるだけなんですが、
それをどう聞くか
で違ってくるのではないか思います。
以前、幼稚園の先生をしているママさんが
育休中にサインレッスンに来てくださったのですが、
うまくいかなくて来ました。
サインレッスンに参加して
赤ちゃんて本当に分かっているんだなという事を
知ることが出来て本当に良かったです。
まだ話せないけど、
話しかけることが本当に増えて
すご〜くコミュニケーションが増えたんです。
習わなくても最初は
自分でサインを伝えたら出来ると思っていて
だけど、参加したら
ちゃんとコツがあって
最初は気合いを入れすぎましたが、
回を重ねるごとに
自分が慣れて、自然にサインが出せるようになっていて
もう可愛くて楽しくて仕方がありません。
今思えば、
自分だけでやらなくて本当に良かったです
この日は初回レッスンだったのですが、
サインのコツやポイントをお話していると
二人目からのサイン育児あるある
お兄ちゃんに通じるものがあって
お兄ちゃんにもやりたい!!
と、お話しされていました。
そうなんです、
サインのポイントには
集中力が身につくポイントがあるんです。
それが赤ちゃんの時から出来ていると
楽ですよね〜。
サインは意思疎通が出来て便利なものでもありますが、
おしゃべりしてからの違いにも驚くママの報告が沢山ありますよ!
今おしゃべり前の赤ちゃんのいるママさん!!
近くにお教室を探してやってみてくださいね♡
1ヶ月に1回のレッスンなら
ちょっと遠くても行けます!
という方は是非purupuruでお待ちしていますね♡
しつこいくらい熱心にお伝えします(笑)