今日は大宮まで
カメラのお勉強に行って来ました〜〜‼︎
ベビグラファー専門のカメラを出してくれている
カメラメーカー オリンパスさん
ベビグラファーに合わせた
より柔軟に対応出来るカメラの学び
一歩進んだ勉強会でした‼︎
ママさん達が学べる
ベビグラファー初級講座を始めようと思います!!
カメラは素人だった私が
赤ちゃんのプロである強みを活かして
ベビー専門カメラマン
ベビグラファーになるまでは
本当に大変でしたが
撮って撮って撮って撮って
とにかく学ばないといけない事が沢山!
だけど、自分にあるベビーのプロという
強みを活かす事で
今は本当に自信になりました^ ^
可愛い赤ちゃん期を
ママとのふれあい写真を撮る幸せ!
最高の瞬間です!
もちろん、
自分の家族にも活かせる事が
とってもラッキーだった!
カメラだって
そもそもどんなカメラを買ったらいいのか?
後ろがボケてる写真て
一眼レフを買ったら撮れる?
そもそもどこから勉強をしたら良いのか?
なんて、
どこから始めたらいいのかさえ分からなかったのに、
今では、
色々なアドバイスが出来るように
なっている自分にびっくり!
子供達を見ていても撮りたい‼︎
って思う瞬間があったり、
眺める風景もカメラを通してが多くなったり
カメラって面白いです‼︎
今日の勉強会には
子連れで来てる方もいたのですが、
赤ちゃんをモデルにみんなで撮影していると、
最初不安そうな顔を見せていたのに、
突然笑顔になった!と思ったら、
目の前にママが来て、撮影していました。
これには皆さん納得でした!
やっぱり
赤ちゃんの笑顔を引き出すのは
ママが1番❣️
だから、
ママが撮ってあげるのがおススメ!!
撮り方のコツがあります!!
ボケ感で撮りたい
赤ちゃんの肌の綺麗さを柔らかく撮りたい
カメラがあるけど、活かせてない
カメラの設定はどうしたらいいの?
などなど
是非一度学んでみませんか?^ ^
きっと撮る事が楽しくなりますよ!